昨今、私がIT業界にいることもあって「ロングテール」をよく耳にする。これはWEB2.0の世界と深い関係があり、簡単に説明するとパレートの法則(80:20の法則)を否定する新しい概念だ。よく、例に挙げられるのがアマゾンのビジネスがロングテールに基づいているということ。私はアマゾンがロングテールに基づくビジネスだとは思わない。そもそもアマゾンはロングテールの「しっぽ」の部分に特化していないのだ。ロングテールに徹底している事業とは、ニッチな市場に存在する中小零細企業である。これらのビジネスは専門性の高い商品やサービスのみをウリとして提供している。
ではこの専門性の高いサービスや製品をパレートの法則である80:20の「20」が「80」に勝るにはどのようにして起こるのか?通常の営業やマーケティングではかなり難しいのである。
ロングテールは元々リアルの世界で中小企業が生き延びて行くノウハウとして存在した。大手や資本力のある企業の合間(ニッチ)を埋めていき、大企業が入り込めない若しくは入ってもウマみがないスキマ産業の市場獲得が基本的な戦略だろう。最近は売り場がネットに移ってからニッチビジネスを行ううえで従来の店舗と比べてリスクをヘッジできる要素が強くなり中小零細企業にとってはネット戦略は欠かせない場のひとつになった。この超ニッチな市場で成功するためにはいくつかのポイントを抑えることが重要になる。
これらのポイントとは?
次回に続く。。
コメント